教室につどうすべてのみなさんに安全・安心を!

自然災害時の教室運営について

近年は各地で集中豪雨などの気象災害が発生しています。地震も含め、様々な自然災害が発生した場合に当教室ではお子様方の安全確保のため、下記の通り対処させていただきます。

■気象警報(特別・暴風・大雨・洪水・暴風雪・大雪)/地震(震度5弱以上)を想定

 

1.気象警報発令時 および 地震発生時の、教室の実施について

『原則として地域の学校・教育委員会の対応に準じ、学校が休校の場合は教室を休みとします』

※但し、学校が休校ではない場合や、夏休みなどの長期休業中で学校の対応が不明な場合でも、①教室建物の状況 ②教室周辺の河川や道路の状況 ③降雨量 ④天候変化 ⑤電気・水道等のライフラインの状態等を確認し、安全状況に問題がある場合は、教室を休みとします。

2.教室時間中に気象警報の発令・または地震の発生があった場合の対応について

 

気象警報発令時

・安全状況に問題が発生した場合は、学習は中止し、保護者の皆様に帰宅方法を確認いたしますが、原則として教室にお迎えをお願いいたします。

震度5弱以上の地震発生時

学習を中止し、教室に在室中の生徒は、原則、教室で待機します。避難が必要であると判断した場合は、行政指定の避難所へ生徒を誘導し、避難所で待機します。いずれの場合もお迎えをお願いいたします。

*震度5弱未満であっても、周辺の安全状況によっては「教室を実施する、しない」を判断させていただくことがあります。

【行政指定による教室からの避難所】                                                          

日の出通り教室:原山小学校    ふぁいん東宮下教室:七里小学校        

【教室の緊急時連絡先】

携帯電話:090-1105-7805

携帯メールアドレス:  nonkumon@gmail.com      

 

「自然災害発生時の教室対応について」.pdf
PDFファイル 379.7 KB

新型コロナウイルス感染症について

政府の方針変更と文部科学省が定める「学校における感染対策」「5類感染症への変更」の状況を踏まえ、教室における対応を2023年5月8日(月)以降【季節性インフルエンザ】と同様の扱いとさせていただきます。お子さんの安全を優先すべきと考え、定常的な教室内の換気、教室備品の消毒・除菌等衛生面の確保等の感染防止策については、当面の間実施して参ります。なお、2023年4月1日以降のマスクの着用につきましては政府の方針変更と文部科学省が定める「学校における感染対策」の変更状況を踏まえ任意とさせて頂きます。

新規ご入会・教室見学のお申込み スタッフ一同心よりお待ちしております。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に伴う対応.pdf
PDFファイル 456.5 KB
【マスク着用について】教室だより (1).pdf
PDFファイル 371.6 KB